旭川きのこの会

自然ときのこを愛し、きのこを友とする者たちが集う会です

旭川きのこの会 平成26年第1回採取会

日   時  8月24日(日曜日)午前8時00分集合
集合場所  花咲町4丁目総合体育館入口側駐車場
会   費  無料
持 ち 物  昼食、飲料水
 

8月24日(日曜日)、旭川きのこの会による平成26年の最初の採取会が実施されました。
この日は今年入会した新規会員含む総勢22人の会員が集まりました。

場所は採取状況を考慮し、和寒の南丘森林公園になりました。集合時の天候は曇晴れといった感じで、午後から雨との事でした。

    
8時00分花咲体育館集合。総勢22名+ちびっ子1
    
道道99号を抜け、30分程で現地へ。

まずは会長と事務局長からのご挨拶。

    
まずは恒例のご挨拶から。
    
我らが袰屋先生も、もちろん参加!ご健在です!

今年入会された新規会員さんのうち9名が参加されました。まずはご紹介です。

    
左より小西、豊川、福本、佐々木、前田さん
    
続いて堅田、植西、伊藤、新さんです。

いざ採取!今回からは班分けして、現地採取班と、周辺採取班に分かれました。

    
安藤は周辺採取班に同行。車避けの場所で一旦集合。
    
ひぐま出没注意の看板。北海道はどこにでもあります。

周辺採取班は人数が多かったので一旦集合し、そこからさらに2班に分かれました。

    
こちらは永井班。安藤は永井班に同行。 
    
こちらは島津班です。 

  直ぐの脇からいざ入林。例年ハナイグチの実績のある場所へ。

    
クルミのお出迎え。
    
永井さんが説明。皆真剣に聞き入ってます。

永井班は残念ながら食菌の収穫はゼロでした。まぁ、食菌を収穫する趣旨の会ではないと
納得しつつも女性陣は残念そう。ハナイグチはまだ早いね・・と諦めてたその時!?
一旦、島津班と合流したのですが、採ってるじゃないですか、ハナイグチ!

    
小西さん、本を見ながら真剣に勉強されてました。
    
虫食いのタマゴタケに数本のハナイグチ!

採ったのは島津さん。さすが島津さんです。ころんでもただじゃ起きません。

    
皆さん、目の色が変わりました!!
    
タマゴタケの場所。周辺はタマゴタケ畑に!

食菌がある事は分かりました。我らが永井班もすぐに場所を変更してタマゴタケの実績のある所へ。

    
皆さん大喜び!記念にタマゴタケをパシャ。
    
タマゴタケと記念写真!新規会員の豊川さんです。

周辺にはタマゴタケ、ヤマドリタケモドキ、ススケヤマドリタケ、そして・・・

    
タマゴタケのフェアリーリング。
    
皆さん実に楽しそうに採取されてました。

あるじゃありませんか、今年最初のハナイグチが!!

    
さっそく撮影。落葉はすべて新規会員さんへ進呈。
    
キヌガサタケ。膜が開ききってません。

周辺を探せば結構な量があります。今年は例年より寒いせいか豊作になりそうです。

    
可愛く2つ並んで!!
    
植西さん。収穫体験に凄く喜ばれてました!

大量の初秋の収穫に皆さん大喜びでした。また是非来たいとの事!

    
かごの中を拝見。大量のきのこが!
    
見つけるコツも分かってきたようで次々に見つけます

11時半集合。早速同定会を開きます。同定会講師はもちろん袰屋顧問です!

    
沢山の種類のキノコが一堂に集まりました。
    
クロハツと間違いやすいニセクロハツ。猛毒です。

    
左は北郷会長。右手は袰屋顧問。
    
巨大なキンチャヤマイグチ。食菌です。

    
皆さん真剣に聞かれてます。
    
このバッタは麦角菌に侵されてるとの事。

    
質問も飛び交ってます。
    
同定会の後は残った人でランチ。

同定会の後解散となりました。残った人はその場でランチ! 皆さん、お疲れ様でした。