旭川きのこの会

自然ときのこを愛し、きのこを友とする者たちが集う会です

旭川きのこの会 平成27年第1回採取会

日   時  8月23日(日曜日)午前8時00分集合
集合場所  花咲町4丁目総合体育館入口側駐車場
会   費  無料
持 ち 物  昼食、飲料水
 

8月23日(日曜日)、旭川きのこの会による平成27年の最初の採取会が実施されました。
この日は今年入会した新規会員含む総勢37人もの会員が集まりました。

場所は今年最初という事もあり、例年最初の採取会を開催している和寒の南丘森林公園になりました。集合時の天候は曇でした。

    
いつもの花咲体育館集合。総勢37名+ちびっ子6名
    
現地駐車場にて会長よりご挨拶

今回も南丘公園周回組と外回り組に分かれました。私は外回りとの指令が出たので島津事務局長に同行しました。

    
20分ほどで剣淵の某カラマツ林へ到着
    
さっそく散策です

今年は冷夏のせいか例年以上に寒い日々が続いており少し期待してたのですが・・

    
さっぱりです。何も出ておりませんでした
    
ちびっ子が何か見つけたようです。アマタケでしょうか

周辺には何も見当たりません。転んでもタダじゃ起きない男、島津さんの物欲センサーにも反応無し・・何も無い事確定です。長居しても時間の無駄なので南丘公園に戻る事にしました。

    
島津さんのセンサーにも反応なしです
    
南丘公園の雑木林にて。仲良く3人

南丘周辺には溶けたクロハツが沢山見られました。その他のきのこもまばらに散見しておりました。ヤワナラタケを採った会員もいました。どうやら今回は南丘周回組が当たりのようです。

    
クサハツ
    
カバイロツルタケ 

    
タマゴタケの老菌。色あせてます
    
こちらはタマゴタケの幼菌

    
キンチャヤマイグチ。すっかり色あせてます
    
仲良くクロハツが二つ

クロハツ散見してたのですがニセクロハツは見られませんんでした。

    
キヒダタケ。これでもイグチ科のキノコです
    
木の皮をむく人・・いるんでしょうね

11時半ころより同定会が行われました。

    
アケボノタケ。レアなキノコだそうです
    
同定会の様子

昨年までは袰屋顧問が講師をされてたのですが今は鬼籍に入られているため、今年度よりは北郷会長が同定会講師をされます。

    
写真中央の方は地元の町議さんです
    
採り立てのきのこがずらりと並びます

途中、地元で町議をしている方がご挨拶にこられました。たまたま南丘公園に来られていたそうです。

    
会長の手に持つはカバイロツルタケでしょうか
    
会長の説明を皆さん聞き入ってます

周辺には結構な種類のきのこがありました。今回は残念でしたが今年は例年より寒いせいか豊作の予感もします。

    
結構な種類数になりました
    
去年の採取会も来てたちびっ子兄弟です

同定会の後解散となりました。さて、第1回目の採取会は皆さんどうでしたでしょうか?食菌に期待して今回初参加した方もいると思いますが、自然が相手なので毎回手土産がいっぱい!という訳にはまいりません。ご理解いただきたいと思います。
という事で今回は食菌はさっぱりでしたが次回に期待です。次回は皆ホックホクのはず!?
-----------------------------------------
今回私は同行出来なかったのですが、南丘公園組を永井幹事が撮影してくれてました。以下はその様子です。

    
気温も丁度良い中の散策は気持ちが良さそうです
    
上に何かあるんでしょうか

    
宜寿次副会長。ご家族で散策してます
    
岩田さんです。植物の知識が凄いです!

    
きのこが大好きな兄弟です。将来有望です
    
ガンタケです

    
散策の様子です
    
クロハツの上にキノコが。ヤグラタケです

以上、南丘公園組の様子でした。永井幹事写真提供ありがとうございます。