旭川きのこの会

自然ときのこを通して、楽しい仲間と交流してみませんか

      旭川きのこの会沿革

          
昭和62年9月18日   旭川きのこの会発足

昭和62年11月15日  旭川きのこの会発足式

平成3年8月24日    旭川きのこの会発足5周年

             発足5周年記念講演

             講師:北海道大学教授,五十嵐恒夫氏

             会場:旭川市民文化会館

平成6年9月17日    北海道キノコの会との共催講演

             講師:京都大学教授,相良直彦氏

             会場:サンアザレァ

平成6年9月18日    北海道キノコの会と共催で秋の採取会を開催

平成8年9月28日    旭川きのこの会発足10周年

             発足10周年記念講演

             講師:北海道大学教授,五十嵐恒夫氏

             北海道キノコの会会長,宍戸光雄氏

             会場:パル三愛

平成13年9月29日   旭川きのこの会発足15周年

発足15周年記念講演

             講師:北海道大学教授,五十嵐恒夫氏

             会場:旭川市民文化会館

平成18年9月19日   旭川きのこの会発足20周年

             発足20周年記念講演

             講師:北海道大学教授,五十嵐恒夫氏

             会場:藤田観光ワシントンホテル

平成28年11月27日 旭川きのこの会発足30周年


活動状況

  発足から平成11年  年間春,夏,秋,3回の採取会および総会を実施

  平成12年から26年 年間春,夏,秋,3回の採取会および総会を実施

 (平成9年から平成26年までは、秋の採取会(平成12年からは秋1回)を,

  士別きのこの会,滝川きのこの会と合同で実施)

  平成27年からは、年間4回の採取会および年2回の山菜教室実施。

  令和2年は、感染症流行を考慮して年4回の採取会のみ実施。

  令和3年は、感染症流行対応のため、全ての活動を中止。

  令和4年は、感染症流行を考慮して年4回の採取会および総会を実施。